今日は、9月4・5日に行われた、平出章商店さん主催による
「平出フードフェア2013」の会場の様子をご紹介します。
パッケージ・オーナメントが14社、原材料を扱う会社が24社、
機械を扱う会社が8社集まり、会場は朝から活気あふれています。
私達はまず、お目当ての包材選び。
秋冬のクリスマスオーナメントがメインに出ているので、
どこのブースもとっても華やか。
包材、包材・・・と思っていても、ケーキやパンを焼くのが大好きな
私は、つい横道にそれてしまいます。
今年の新商品のチョコの立体飾りは、シックで大人な雰囲気。
昨年大ヒットした、フードプリントも
ますます種類が増えて充実していました。
こんなの飾ったら、私のぽんこつケーキも商品価値上がりそう!と夢が広がります。
工夫を凝らしたパッケージもたくさんありました。
このスノーマンが、ハロウィンのかぼちゃになってもかわいいだろうな~なんて。
ブースでは、紙のツリーにスノーマンをたくさんぶら下げた状態でディスプレイしてあり、まとめて買うと、紙のツリーが一緒についてくるんですって。
もちろん、ばらして販売してもよし、
店頭で同じようにディスプレイに使ってもよし。
一つしか使い道が想像できないより、買った人がいろいろ使い方や飾り方をイメージできるように工夫してあるところがいいなと思いました。
迷うほど提案されても困るけど、自分でも少しイメージを広げられるような商品って魅力的ですね。
そんな商品を、PEERでも考えていきたいです。
*みらいづくりオフィス イシオカ*